安土桃山時代

直峰城~三国街道を眼下に望む重要拠点~

  • 上越市
  • 新潟県
  • 中部
  • 南北朝時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 風間信昭
  • 樋口兼豊
  • 曲輪
  • 空堀

Shironav Master

大間城~小規模ながらも堀を多用した技巧的な土の城~

  • 上越市
  • 新潟県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 虎口
  • 囲郭土塁
  • 横堀
  • 竪堀
  • 堀切

Shironav Master

今帰仁城~琉球独特の歴史・文化を伝える世界遺産~

  • 今帰仁村
  • 沖縄県
  • 九州
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 北山王
  • 琉球国
  • 世界遺産

Shironav Master

青鳥城~有名武将たちが在陣したと伝わる謎多き平城~

  • 東松山市
  • 埼玉県
  • 関東
  • 南北朝時代
  • 鎌倉時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 日蓮上人
  • 上杉憲実
  • 太田道灌
  • 源頼朝

Shironav Master

杉山城~戦国期城郭の最高傑作と言われる土の城~

  • 嵐山町
  • 埼玉県
  • 関東
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 食い違い虎口
  • 横矢掛
  • 切岸
  • 土塁

Shironav Master

小倉城~緑泥石片岩を利用した珍しい石垣~

  • ときがわ町
  • 埼玉県
  • 関東
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 竪堀
  • 堀切
  • 石垣

Shironav Master

武蔵松山城~松山合戦で知られる難攻不落の城~

  • 吉見町
  • 埼玉県
  • 関東
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 北条氏康
  • 後北条氏
  • 馬出し
  • 上杉謙信
  • 土塁
  • 空堀
  • 武田信玄

Shironav Master

花園城~二重竪堀や岩盤掘削堀切を備えた堅城~

  • 寄居町
  • 埼玉県
  • 関東
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 北条氏邦
  • 北条氏康
  • 後北条氏
  • 横矢掛

Shironav Master

小田城~常陸の不死鳥の居城~

  • つくば市
  • 茨城県
  • 関東
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 北畠親房
  • 神皇正統記
  • 八田知家
  • 常陸の愛猫家
  • 常陸の不死鳥
  • 小田氏治
  • 鎌倉殿の13人

Shironav Master

逆井城~後北条氏が北関東進出の拠点とした土の城~

  • 坂東市
  • 茨城県
  • 関東
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 関宿城薬医門
  • 井楼矢倉
  • 二層櫓
  • 逆井常繁
  • 北条氏繁
  • 後北条氏
  • 土の城

Shironav Master

飛山城~自然地形を利用した鎌倉から続く土の城~

  • 宇都宮市
  • 栃木県
  • 関東
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 飛山城跡駅
  • 宇都宮ライトライン
  • 桝形虎口
  • 土塁
  • 空堀

Shironav Master

宮原城~連続堀切が魅力的な山家城の支城~

  • 松本市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 山家城
  • 連続堀切
  • 小笠原氏
  • 段郭
  • 土塁

Shironav Master

山家城~標高1000m超の曲輪に残る石積み~

  • 松本市
  • 長野県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 連続堀切
  • 諏訪氏
  • 武田氏
  • 小笠原氏
  • 野面積み

Shironav Master

大垣城~水の都のシンボル~

  • 大垣市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城

Shironav Master

安田城~戦国平城の姿を今に伝える~

  • 富山市
  • 富山県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 岡嶋一吉
  • 佐々成政
  • 前田利家

Shironav Master

古国府城~国府から一向一揆の拠点へ~

  • 高岡市
  • 富山県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 鼓堂
  • 一向一揆
  • 神保氏張
  • 勝興寺
  • 土塁
  • 空堀

Shironav Master

白鳥城~東西富山平野を眺望する要衝の山城~

  • 富山市
  • 富山県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 越中攻め
  • 安田城
  • 神保長職
  • 佐々成政
  • 前田利家
  • 今井兼平
  • 豊臣秀吉

Shironav Master

富山城~戦災復興のシンボルとして市民に親しまれる天守~

  • 富山市
  • 富山県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 前田利次
  • 前田利長
  • 千歳御門
  • 鏡石
  • 神保長職
  • 佐々成政
  • 土塁
  • 桝形
  • 模擬天守
  • 続日本100名城

Shironav Master

阿尾城~海に突き出した断崖に守られた鉄壁の城~

  • 氷見市
  • 富山県
  • 中部
  • 丘城
  • 安土桃山時代
  • 海城
  • 山城
  • 氷見市
  • 越中国
  • 佐々成政
  • 前田慶次
  • 前田利家
  • 上杉謙信

Shironav Master

宇都宮城~現代に甦った関東七名城~

  • 宇都宮市
  • 栃木県
  • 関東
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 藤原秀郷
  • 吊り天井
  • 本多正純
  • 水堀
  • 土塁
  • どうする家康
  • 関東七名城

Shironav Master

館林城~家康覇業の功臣が治めた北関東の要所~

  • 館林市
  • 群馬県
  • 関東
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 赤井照光
  • 北条氏規
  • 長尾景長
  • 徳川綱吉
  • 城沼
  • 榊原康政
  • 上杉謙信
  • どうする家康

Shironav Master

松尾山城~大戦の帰趨を決した男の見た景色~

  • 関ヶ原町
  • 岐阜県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 馬出し
  • 桝形虎口
  • 関ヶ原の戦い
  • 小早川秀秋
  • 石田三成
  • 徳川家康

Shironav Master

毛利秀元陣跡~天下の大戦を前に割れた毛利家~

  • 垂井町
  • 岐阜県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 南宮山
  • 毛利輝元
  • 吉川広家
  • 安国寺恵瓊
  • 毛利秀元
  • 西軍
  • 関ヶ原の戦い

Shironav Master

大谷吉継陣跡~友誼に殉じた名将の野戦築城~

  • 関ヶ原町
  • 岐阜県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 野戦築城
  • 西軍
  • 大谷吉継
  • 関ヶ原の戦い
  • 小早川秀秋

Shironav Master

埴原城~数多の段郭が特徴的な小笠原氏城跡~

  • 松本市
  • 長野県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 段郭
  • 武田晴信
  • 小笠原貞慶
  • 石垣
  • 二重堀切

Shironav Master

岡山城~不等辺五角形の天守が印象的な烏城~

  • 岡山市
  • 岡山県
  • 中国
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 月見櫓
  • 備前焼
  • 小早川秀秋
  • 宇喜多直家
  • 宇喜多秀家
  • 不等辺五角形の天守
  • 池田光政
  • 石垣

Shironav Master

蔵王堂城~巨大な土塁と堀が良く残る~

  • 長岡市
  • 新潟県
  • 中部
  • 南北朝時代
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 中越地方
  • 長尾為重
  • 金峯神社
  • 堀直寄
  • 水堀
  • 土塁

Shironav Master

高島城~諏訪の人々に愛された浮城~

  • 諏訪市
  • 長野県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 水城
  • 平城

Shironav Master

富士見城~石垣を多用した絶景の山城~

  • 小諸市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 武田晴信
  • 堀切
  • 石垣
  • 眺望抜群

Shironav Master

鳥取城(山上ノ丸)~忠義の将、吉川広家の壮絶な籠城戦~

  • 鳥取市
  • 鳥取県
  • 中国
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 日本十大籠城戦
  • 吉川経家
  • 羽柴秀吉
  • 日本100名城

Shironav Master

塩崎城~数多くの段郭と主要部を守る石垣が素晴らしい~

  • 長野市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 村上満信
  • 大塔合戦
  • 小笠原長秀
  • 上杉謙信
  • 川中島の戦い
  • 武田信玄

Shironav Master

北庄城~瓶割り柴田が築いた9層天守~

  • 福井市
  • 福井県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 浅井三姉妹
  • お市の方
  • 結城秀康
  • 柴田勝家
  • 石垣

Shironav Master

天筒山城~敦賀湾を見張る金ヶ崎城の支城~

  • 敦賀市
  • 福井県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 支城
  • 金ヶ崎の退き口
  • 堀切
  • 眺望抜群

Shironav Master

金ヶ崎城~三方を海に囲われた要衝の山城~

  • 敦賀市
  • 福井県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 海城
  • 山城
  • 高師泰
  • 尊良親王
  • 新田義顕
  • 新田義貞
  • 浅井長政
  • 羽柴秀吉
  • 金ヶ崎の退き口
  • どうする家康
  • 織田信長
  • 麒麟がくる

Shironav Master

松本城~漆黒の天守を持ち国宝五城に数えられる~

  • 松本市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • どうする家康
  • 小笠原貞慶
  • 武田信玄
  • 石川数正
  • 現存十二天守
  • 国宝五城
  • 日本100名城

Shironav Master

丸岡城~長年の風雪に耐え大震災を乗り越えた現存天守~

  • 坂井市
  • 福井県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 重文七城
  • 本多成重
  • 一筆啓上
  • 本多重次
  • 柴田勝豊
  • 望楼型天守
  • 現存十二天守

Shironav Master

丸亀城~現存天守を持つ石垣の名城~

  • 丸亀市
  • 香川県
  • 四国
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 重文七城
  • 丸亀お城まつり
  • 京極高和
  • 山崎家治
  • 生駒親正
  • 扇の勾配
  • 切込接ぎ
  • 石垣の名城
  • 野面積み
  • 現存十二天守

Shironav Master

高知城~大火から再建された天守が美しい南海の名城~

  • 高知市
  • 高知県
  • 四国
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 長宗我部元親
  • 山内康豊
  • 横矢掛
  • 重文七城
  • 山内一豊
  • 現存十二天守

Shironav Master

牧之島城~武田四天王が築いた甲州流の平山城~

  • 長野市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 武田四天王
  • 千人桝形
  • 丸馬出し
  • 三日月堀
  • 馬場信春
  • 水堀
  • 土塁
  • 土の城
  • 空堀

Shironav Master

郡上八幡城~天守炎上と称される紅葉との共演~

  • 郡上市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 山城
  • 郡上一揆
  • およし物語
  • 山内千代
  • 山内一豊
  • 木造復元天守
  • 野面積み
  • 石垣

Shironav Master

金井山城~麓からも見える巨大堀切~

  • 長野市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 上杉謙信
  • 川中島の戦い
  • 堀切
  • 武田信玄
  • 石垣

Shironav Master

堂沢出城~小学生が発見した山城~

  • 長野市
  • 長野県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 出城
  • 土塁
  • 堀切

Shironav Master

若槻山城~川中島の戦いで上杉軍の拠点となった山城~

  • 長野市
  • 長野県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 段曲輪
  • 馬場信春
  • 長尾政景
  • 上杉謙信
  • 川中島の戦い
  • 土塁
  • 堀切

Shironav Master

小諸城~日本で唯一の穴城~

  • 小諸市
  • 長野県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 三之門
  • 武田信豊
  • 懐古園
  • 田切地形
  • 大手門
  • 仙石秀久
  • 山本勘助
  • 空堀
  • 武田信玄
  • 石垣

Shironav Master

和合城~村上連珠砦その一、要所を抑え高い加工度を誇る~

  • 上田市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 土塁
  • 堀切
  • 村上連珠砦
  • 石垣
  • 村上義清

Shironav Master

猪鼻城~千葉常胤ゆかりの城~

  • 千葉市
  • 千葉県
  • 関東
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 下総国
  • 上総広常
  • 上総国
  • 千葉常胤
  • 土塁
  • 堀切
  • 鎌倉殿の13人

Shironav Master

増島城~乱世の終わった飛騨に築かれた唯一の平城~

  • 飛騨市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 天守台
  • 水堀
  • 高石垣

Shironav Master

大多喜城~家康に過ぎたるものが築いた城~

  • 大多喜町
  • 千葉県
  • 関東
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 大井戸
  • 薬医門
  • 徳川四天王
  • 本多忠朝
  • 本多忠勝
  • 土塁
  • どうする家康
  • 空堀
  • 徳川家康

Shironav Master

福与城~武田の侵攻に抗った平山城~

  • 箕輪町
  • 長野県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城

Shironav Master

明知城~技巧に富んだ明知遠山氏の居城~

  • 恵那市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 明知遠山氏
  • 畝状竪堀
  • 横堀
  • 竪堀
  • 堀切
  • 土の城
  • 東美濃

Shironav Master

岩村城~圧倒する六段壁~

  • 恵那市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • おんな城主
  • おつやの方
  • 秋山虎繁
  • 織田信長
  • 菱櫓
  • 高石垣
  • 日本三大山城
  • 六段壁
  • 日本100名城
  • 武田勝頼

Shironav Master

入山城~巨大な堀切を堪能~

  • 千曲市
  • 長野県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

屋代城~数多の曲輪と堀切が本丸を守る~

  • 千曲市
  • 長野県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

新発田城~三匹の鯱が新発田の地を見守る~

  • 新発田市
  • 新潟県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 辰巳櫓
  • 堀部安兵衛
  • 溝口秀勝
  • 上杉景勝
  • 新発田重家
  • 三階櫓
  • 越後国
  • 切込接布積石垣

Shironav Master

鷲尾城~長きにわたる風雪に耐え現代に残る野面積み石垣~

  • 千曲市
  • 長野県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 古墳
  • 野面積み
  • 石垣

Shironav Master

神岡城~飛騨に進出した武田の拠点~

  • 飛騨市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 飛騨国
  • 空堀
  • 江馬時盛
  • 山県昌景
  • 武田信玄
  • 模擬天守
  • 石垣
  • 眺望抜群

Shironav Master

高山城~飛騨統治の新たな要として築かれた近世城郭~

  • 高山市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 金沢藩
  • 桝形
  • 飛騨高山
  • 金森長近
  • 石垣
  • 復元遺構

Shironav Master

苗木城~巨岩を利用した石垣を擁する赤壁城~

  • 中津川市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 遠山友政
  • 森長可
  • 懸造り
  • 天空の城
  • 石垣
  • 眺望抜群

Shironav Master

土岐明智城~明智光秀の生誕地とも伝わる山城~

  • 恵那市
  • 岐阜県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 麒麟がくる
  • 明智光秀
  • 眺望抜群

Shironav Master

依田城~旭将軍木曾義仲の快進撃、ここより始まる~

  • 上田市
  • 長野県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 山城
  • 巴御前
  • 今井兼平
  • 鎌倉殿の13人
  • 木曾義仲

Shironav Master

春日城~堀に架けられた朱色の橋と紅葉が見事~

  • 伊那市
  • 長野県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 武田勝頼

Shironav Master

深谷城~かつて障子堀も存在した深谷上杉氏の居城~

  • 深谷市
  • 埼玉県
  • 関東
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 石垣

Shironav Master

騎西城~土の平城から天守を持つ城へ~

  • 加須市
  • 埼玉県
  • 関東
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 模擬天守

Shironav Master

鳥坂城~信越国境に築かれた土の城~

  • 妙高市
  • 新潟県
  • 中部
  • 鎌倉時代
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

甲府城~甲斐の要にして天下の要~

  • 甲府市
  • 山梨県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 羽柴秀勝
  • 平岩親吉
  • 加藤光泰
  • 浅野長政
  • 日本100名城
  • 石垣

Shironav Master

横須賀城~他に類を見ない玉石垣~

  • 掛川市
  • 静岡県
  • 中部
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 徳川家康
  • 玉石垣
  • 武田勝頼

Shironav Master

鮫ヶ尾城~御館の乱、決着の地~

  • 妙高市
  • 新潟県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 大堀切
  • 上杉景虎
  • 続日本100名城
  • 眺望抜群

Shironav Master

菅谷館~畠山重忠の館に起源もつといわれる土の城~

  • 嵐山町
  • 埼玉県
  • 関東
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 平城
  • 出枡形土塁
  • 畠山重忠
  • 続日本100名城

Shironav Master

新府城~未完に終わった甲州流築城術の集大成~

  • 韮崎市
  • 山梨県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 続日本100名城
  • 甲州流築城術
  • 真田昌幸
  • 武田勝頼

Shironav Master

石垣山城~総石垣の太閤一夜城~

  • 小田原市
  • 神奈川県
  • 関東
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 北条氏直
  • 北条氏政
  • 豊臣秀吉
  • 続日本100名城

Shironav Master

猪崎城~福知山地方最大規模の空堀が良く残る山城~

  • 福知山市
  • 京都府
  • 近畿
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

福知山城~明智光秀が名君として慕われる街のシンボル~

  • 福知山市
  • 京都府
  • 近畿
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城
  • 復元天守
  • 転用石
  • 明智光秀

Shironav Master

七尾城~日本五大山城に数えられる国内屈指の巨大山城~

  • 七尾市
  • 石川県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

岩櫃城~武田三堅城に数えられる真田の城~

  • 東吾妻町
  • 中部
  • 群馬県
  • 関東
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

月山富田城~11州の太守と讃えられた戦国大名尼子氏の居城~

  • 安来市
  • 島根県
  • 中国
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 山中鹿之助
  • 尼子経久

Shironav Master

興国寺城~伊勢新九郎旗揚げの城~

  • 沼津市
  • 静岡県
  • 中部
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 平山城

Shironav Master

竹田城~総石垣を備えた天空の城~

  • 朝来市
  • 兵庫県
  • 近畿
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

蒲原城~甲相駿の争奪戦となった境目の城~

  • 静岡市
  • 静岡県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 境目の城

Shironav Master

備中松山城~現存天守を持つ唯一の山城~

  • 高梁市
  • 岡山県
  • 中国
  • 鎌倉時代
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 山城
  • 三村元親
  • 三村家親
  • 山田方谷
  • 猫城主
  • 二重櫓
  • 重文七城
  • 現存十二天守

Shironav Master

米子城~海を臨む山陰随一の名城~

  • 米子市
  • 鳥取県
  • 中国
  • 室町時代
  • 江戸時代
  • 安土桃山時代
  • 海城
  • 平山城
  • 石垣
  • 眺望抜群

Shironav Master

城生城~軍艦を彷彿とさせる断崖絶壁の丘陵に築かれた細長の城~

  • 富山市
  • 富山県
  • 中部
  • 室町時代
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master

霞城~見事な石積と霞に守られた堅城~

  • 長野市
  • 長野県
  • 中部
  • 安土桃山時代
  • 山城

Shironav Master